2023/4/16
こんにちは。
オチャノマ文具店のちょこです。
よーうやく見つけたんです!!
日本でずっと探していたあれを!!
遡ること7年前。
初めての海外旅行でとりあえず近所の台湾へ出かけたときのこと。
わたしは、とある食べ物にすっかり魅了されてしまったのです。
来る日も来る日も「あれ」を探して歩いたものの見つからず…いよいよネットで箱買いか?と思い詰めていたところ、ようやく出会うことができたのです!
筆者:choco(ちょこ)
都会から松本に移住して8年。
介護福祉士として働きながらシェアハウスで5年間を過ごす。
田舎の日常をまったり発信。
問題の「あれ」が一体何かというと、穀物やナッツ、フルーツがたっぷり入った缶詰入りのお粥で、「八宝粥(ハッポウカユ)」という食べ物らしいのです。
5日ほど台湾に滞在中、油っこい食べ物がキツくなって来た頃にコンビニで出会ったのがこの八宝粥でした。
ほんのり甘いとろっとしたお粥で、優しいものを欲していた体に染み渡ったのが忘れられません。
1本100円くらいだったこともあり、毎朝食べていました。
これの素晴らしいところは、開けてすぐ食べられるうえに、フタにスプーンが付いているところ!
すごすぎるーっ!
しかも、缶詰を開封しても、プラスチックのフタは再び装着することができるので、半分だけ食べて残りは後で、みたいなこともできるんです。
もち米、ピーナッツ、大麦、緑豆、あずき、花豆、りゅうがんなどなど、商品によっても若干違うようですが、こんな感じでたっぷりの穀物や豆が入っています。
穀物豆好きにとっては最高!しかもやわらかいお粥だから消化にも良くて言うことなし。
毎日食べたい。
もう日本に戻ってからも食べたくてすぐに探したんですが、どこにも売っていなくて…。
それでも忘れられないまま7年が経った先日、なんと松本の業務スーパーに並んでいるのをとうとうとうとう見つけたのでした。
前から、あるかな~?と思って念入りに散策してはいたのですが、見つからず…
多分気の利いた人が新たに入荷してくれたのだと思うのです。
入荷取りやめにならないように、せっせと通ってコンスタントに購入したいと思います。
コメント