こんにちは。
オチャノマ文具店のChocoです。
松本に移住してからずっと食べている農場のらかふぇのジャム。
美味しすぎていつも3回でひと瓶食べきってしまう魅惑のジャム。
筆者:Choco(ちょこ)
都会から松本に移住して8年。
介護福祉士として働きながらシェアハウスで5年間を過ごす。
田舎の日常をまったり発信。
素材そのままとびきり美味しいジャム
農場のらかふぇとの出会いは、今はなき大好きなパン屋さんで。
美味しいパンと美味しいジャムを抱えて帰るときの胸のときめきよ。
陽氣茶房前にて出店中との噂を聞きつけ、ジャムをgetしに行ってきました。
見てください、このゴロゴロ入ったいちじくの存在感。
今回購入したのは、新作のナガノパープルのジャムと、いちじく&レモン(赤ワインver.)。
どう見てもワイン&チーズとの相性ばっちりなやつ。
ちなみに、お手製のラベルの絵が本当に可愛くて好き。
自家栽培の野菜やフルーツがたっぷり使われたジャム。
優しい甘さで、ジャムというよりは素材をそのまま食べているようなフレッシュな味です。
大事に食べたいけれど、本当に3回で食べきってしまいます。
種まきから瓶詰まで食べる人のことを考えて作ってくれているので、たくさん食べても大丈夫!(だとい信じて今日も食べ過ぎてしまう)
クラッカーに白カビチーズとジャムをのせて、いただきました。
マ、マリアージュ…!
この小さなクラッカーは、これまたずっと大好きな久世福商店の全粒粉クラッカー。
すごくシンプルで素朴な味なのに、何故か食べ出したら止まらなくなります。
農場のらかふぇのジャムは、いまい恵みの里で購入できます。
ジャム以外にも、シロップやジュース、ケチャップなどなどどれもこれも全部美味しいです。
みんなに食べてもらいたいものです。
■農場のらかふぇ
・instagram
・食べチョク
■いまい恵みの里
〒390-1131 松本市大字今井886番地2
■久世福商店&サンクゼール
・公式オンラインショップ
ちなみに、サンクゼールのクラッカーもめちゃ美味♪
コメント