こんにちは。
Chocoです。
数年前に出会い、感動し、愛用し続けている水筒。
それがタイガー(TIGER)のステンレスマグです。
マグなんて、ホームセンターに売ってるのどれでも一緒でしょ?
って思っていませんか。
1000円2000円、多めに出したとしても、絶対価値のあるマグがあることを知っていますか。
今回はその機能性にすっかり惚れ込んで愛用し続けているタイガーステンレスマグがいかに素晴らしいかをお話したいと思います。
筆者:choco(ちょこ)
都会から松本に移住して8年。
介護福祉士として働きながらシェアハウスで5年間を過ごす。
田舎の日常をまったり発信。
タイガーステンレスマグの感動的にすごいところ
①軽い
タイガーのステンレスマグは、魔法をかけたような軽さ、と表現されるほどとにかく軽い構造が採用されています。
タイガーではこの構造を夢重力(むじゅうりょく)と名付け色々なマグに採用しています。
350mlボトルの重さは約170g、500mlボトルは約190g。
他メーカーのボトルから乗り換えた瞬間は、持った途端にたまげるほどの軽さでした。
荷物はできるだけ軽い方がいい、でも水分は必須!という望みを最大限叶えてくれます。
②保温力抜群
極寒の地長野県松本市の、極寒の下宿スズタケ荘の自室(部屋干しのタオルが凍ることで有名)で実際に他メーカーの保温ボトルと並べて使用。
夜9:00頃に熱湯を入れて、翌朝6:00時点での熱さを比べた結果…
他メーカーのはほとんど冷めていたのに対してタイガーステンレスマグは湯気が上がる温度。
タイガー信者が誕生した瞬間である。
③パーツが3つだけで洗うのが楽チン
余計なものはいらないからとにかく飲み物が入れられれさえすればいい!という気持ちに寄り添った最高のシンプル設計です。
パーツはなんと3つ(本体、フタ、パッキン!)のみ。
シンプルなので綺麗に洗えて衛生的なのも最高です。
ヘルパーのお仕事の時も、500mlボトルにお茶を、350mlボトルはコーヒーやスポーツドリンクを入れて携帯。
朝入れた冷たいお茶が夕方帰ってもまだ冷たいのは感動です。
夜中も白湯を入れて枕元に常備。
手放せません。最高です。
選べる豊富なサイズ
ステンレスマグは、色や大きさでいくつかのパターンがあります。
どれも3つのすごいところを併せ持っています。
サイズは、200ml、300ml、350ml、500ml、600mlと小刻みなラインナップ。
シーンに合わせていくつか持っていると便利です。
可愛すぎるコロボックルシリーズも
コンパクトだとか洗い物少ないとか、そんなこと全部どうでもよくなるくらい可愛い!
わたしの心をもてあそぶいけないシリーズがこちらの【コロボックルボトルシリーズ】です↓
かわいすぎるーっ!!
ちなみにサイズは600mlと800mlです。
もちろんタイガー品質で保温性や実用性はばっちり。
外のカバーは頑丈なつくりで、洗濯可能。
飲み口は直飲み用とコップに注ぐ用の2way。
大正12年の創業以来、第一線で魔法瓶を作り続けてきたタイガーの技術の結晶が、現代のわたしたちの生活を豊かに導いてくれているのです。
さあ、今こそあなたもタイガーのすばらしさを実感してみてください。
コメント