こんにちは。
オチャノマ文具店の謎食材ハンターちょこです。
今回は、松本のスーパーでたまに激安で売られている謎食材「もうかざめ」の見た目からは想像できない意外な美味しさをご紹介。

名前通りサメの一種
皆様ご存じ信州のご当地スーパー「デリシア」にて、
鮮魚コーナーにたまに出現する怪しすぎる切り身。
それが「もうかざめ」です。
調べてみたところ、
別名ネズミザメという名前の通り「サメ」の一種のようです。
見た感じ、すごい油っこそうな色でありながら、なんとなく煮るとぱさっとしそうな雰囲気も…。
唐揚げ・ムニエル・塩焼きに、と書かれているけれど…、
やたらとお安いお値段と売れ残りの多さがさらに不安をあおります。
美味しくなさそうなお魚は煮つけにすれば何でも美味しく食べられるので、
とりあえず全然期待せずにもうかざめの煮つけにしてみました。
煮付け美味い!
期待しなさすぎて全く調理中の写真撮らなかったけど、煮付けてみたらまるでカレイ!

白っぽい見た目に反して脂っこさは気にならず、程よいしっとり感。
ぱさつきもなし。
臭みもありません。
柔らかい上に骨がなくて食べやすいのでごみも出ないしとっても良いです。
食べながら思わず「うまー(◎△◎;」って呟いたくらい美味しいです。
最近カレイがお高いので…我が家ではもうカレイの代わりにこれ。
見つけたら喜んで即購入しちゃっています。
個体や部位?によってややバラつきあり
あんまり美味しかったので、後日何度か購入して同じように煮付けに。
2度目に買ったものは、ややかじきのようなぱさつきがありました。
その後は最初のと同じようにしっとり美味しかったので、個体差か部位による違いでもあるんでしょうか。
初回に食べたもうかざめが美味しくなくても、何度かチャレンジしてみてほしいです。

フルーツ消費!炭酸で簡単フルーツポンチレシピ
フルーツ大量消費レシピ。夏バテ解消にも。超簡単で作り置きもできるフルーツポンチの作り方をご紹介。カラフルで可愛いので七夕のデザートやお子様のおやつとしても。
コメント