こんにちは。
オチャノマ文具店のちょこです。
気が付けば日が長くなり、寒さもずいぶんとやわらいできました。
そろそろ、いちばん最初に春を告げる福寿草が顔を出す頃でしょうか。
福寿草が群生する四賀で、今年2023年は久しぶりに福寿草まつりが開催されます!
コロナウイルスの影響で3年連続で中止となっていましたので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
福寿草祭りの日程や開催場所、駐車場などの情報を集めましたのでご活用ください。

筆者:ちょこ
大阪から単身松本へ移住し6年が経過。5年間を浅間温泉のシェアハウスで過ごした後現地で嫁入り。
オチャノマ文具店ブログを営みながら、訪問介護ヘルパーとして働く介護福祉士でもある。

2023年四賀福寿草まつり

2023年の福寿草まつり。
斜面やぬかるみなどありますので、歩きやすい靴と服装でお出かけください。
キッチンカーなどの出店もあるそうですので楽しみですね。
日程
令和5年3月4日(土)~3月26日(日)
開催場所
松本市赤怒田福寿草群生地
入場料
入場無料
駐車場
駐車場一部有料
開花状況
開花状況はこちらの→松本市四賀観光協会公式サイトでチェックできます。
問い合わせ
福寿草まつり実行委員会
TEL:0263-64-4447
コメント