こんにちは。
オチャノマ文具店のちょこです。
松本にはいくつかの宅配弁当屋さんがあるのですが、今回は浅間温泉にある「ごてんのごはん」さんのお弁当を紹介します。
「松本市で利用できる高齢者向け宅配食」の記事でも簡単に触れていますが、実際に食べる機会があったので、ここで詳しく紹介したいと思います。

筆者:ちょこ
介護歴11年の介護福祉士。
オチャノマ文具店ブログを営みながら、現役訪問介護ヘルパーとして働く。

やさしい味の手作りのおかず
「ごてんのごはん」は浅間温泉にある宅配弁当のお店。
日替わりのお弁当を毎日手作りして、配達してくれます。
宅配弁当ということで基本は高齢者向けではありますが、親子で毎日注文してくれるお客さんなども珍しくないとのこと。
会食などの仕出し弁当にも対応してくれるそう。

旬の食材がたっぷり
お弁当に使われている食材は地元のものが多く、季節の食材がたっぷり使われています。
冬至にはかぼちゃを使ったり、土用の丑の日はスタミナがつきそうなメニューにしたりと、お弁当といえども季節感がある食事を目指しているそう。
高齢者向けということで、食材は柔らかめに煮込んであります。
実際に食べてみると、確かに柔らかいけれど、煮崩れていたりやたらと柔らかすぎるということもなく美味しくいただけました。
ごはん付きの昼のお弁当
お昼のお弁当は、ごはんに、肉や魚のメインのおかず、副菜が2種入っています。
ごはんはやや柔らかめです。
価格は580円。

メニューは毎日日替わりで、揚げ物やカレーやスパゲティの日もあるなどバラエティ豊か。

おかずのみも選べる夜のお弁当
夜のお弁当はおかずのみか、ごはん付きかが選べます。
おかずのみは640円。+100円でごはん付きにできます。
夜のお弁当の方が昼よりも品数が多く、漬物もついてきます。

この日は珍しい「鶏チリ」弁当。
柔らかいけど、けっこうゴロっと鶏肉が入っていてボリューム満点。

お家まで届けてくれる宅配サービス
「ごてんのごはん」は宅配弁当なので、注文時にお届け先をお伝えすると宅配してくれる仕組み。
昼のお弁当は10:00~12:00くらいの間に、夜のお弁当は14:00~16:00くらいの間に届けてくれます。
配達ルートなどによって、日によって時間は多少前後するみたいです。
手渡ししてくれるので、高齢者の安否確認も兼ねて利用するお家も多いそう。
お問い合わせ
ごてんのごはん公式HPはこちら
所在地:長野県松本市浅間温泉2丁目14-1
TEL:0263-87-8264
休日:土日・お盆・年末年始
宅配弁当関連記事
【松本市で利用できる宅配食サービス一覧】はこちら↓
【薄味好きが惚れ込んだ冷凍弁当nosh】はこちら↓
【宅配食を簡単検索・比較できる「シニアのあんしん相談室」】はこちら↓
コメント