松本のお店・作家

信州のお店・作家

松本のお店が描かれた「Pine Book Story」@東家 2/19ミニマルシェでオチャノマ文具店1日復活

オチャノマ文具店1日出店します。2/10~から東家で開催される「Pine Book Story」展示&販売会。最終日のミニマルシェに店主ちょこもお邪魔します。イベントの詳しい日程やアクセス、物語に登場するお店を紹介します。
おうちでできる介護術

手作りで美味しい「ごてんのごはん」 松本市の高齢者向け宅配弁当 手渡しで安否確認も

こんにちは。オチャノマ文具店のちょこです。松本にはいくつかの宅配弁当屋さんがあるのですが、今回は浅間温泉にある「ごてんのごはん」さんのお弁当を紹介します。「松本市で利用できる高齢者向け宅配食」の記事でも簡単に触れていますが、実際に食べる機...
信州のお店・作家

松本あめ市【令和5年日程】松本だるまと松本式目の入れ方

長野県松本市の令和5年あめ市、歩行者天国の日程。だるまの目の入れ方や大きさの選び方をご紹介。松本に来たら買うべき老舗飴屋さんについても。
松本のお店・作家

牛乳パンが一瞬でリッチなスイーツになる魔法! 信州のご当地食品牛乳パンの一番美味しい食べ方

松本のご当地食牛乳パン。この素朴な菓子パンが、たった20秒で背徳的なビジュアルのリッチスイーツに変身させる方法をお教えします。牛乳パンとはどんなパンなのか、どんな種類があるのかも解説。
信州のお店・作家

あさま湯芽市 農産物やはちみつが並ぶ!次回は2023年春@浅間温泉

ホットプラザ横の広場で開催される「あさま湯芽市」。朝市と夕市の開催日時を紹介。野菜や果物、パンやはちみつなどが出品されています。
松本のお店・作家

「浅間温泉」写真散歩 路地好きを魅了する温泉街 

5年間を過ごした浅間温泉街。細い路地があちこちにあり、冬には側溝から湯煙が上がる。古い店に新しい店、旅館、シェアハウス、民家。のんびり眺めながら散歩するように、浅間温泉を写真で紹介。おすすめのお宿もご紹介。
介護

松本市で利用できる高齢者向け宅配食を現役介護士が比較 制限食・ムース食も探せる一覧表も

松本市で利用できる宅配食を目的別に探せる一覧表を作りました。腎臓病や糖尿病で食事制限(低糖質・低たんぱく質・低塩分など)がある方やムース食、やわらか食が利用できるサービスも一目でわかる。各サービスの特徴や価格も調べて記載。
信州のお店・作家

けっこう違った!わさび餃子とわさビーフギョーザを食べ比べ【信栄食品の自販機ぎょうざ番外編】

長野県松本市の信栄食品が作る自動販売機のぎょうざ。その中からみんな気になっているであろう、わさび餃子とわさビーフギョーザの食べ比べをしました。
介護

1点ものを贈る 自然の色だけで染めた「草木染めマスク」 コットン100%のダブルガーゼが肌に優しい【介護士が選ぶギフト】

当店で限定販売中の手作業で作った一点ものの草木染めマスクを紹介します。綿100%のやわらかい生地に高齢者や子もが着けられる色味の上質な「染め物ことはな」の製品。
愛用品

プロテインとしては革命的美味さ!!MUSCLE GYOZA(マッスルギョーザ)とMUSCLE GYOZA SOY

松本市並柳の会社「ぎょうざのみせ さくら」(信栄食品)が作っているマッスルギョーザを実食。買い方、お値段、味をご紹介。話題の冷凍ギョーザの自販機ど冷えもんについても。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました