訪問介護の利用者さんから教えてもらった知恵の結晶「おばあちゃんのレシピ」

梅シロップでアレンジデザート*すっぱい柑橘フルーツの梅シロップ漬け【おかんのレシピ】
梅シロップで簡単美味しい柑橘類消費デザートレシピを紹介。グレープフルーツや甘夏などのすっぱい柑橘類もぱくぱく食られます。梅シロップは色々な料理に使える万能調味料。

ごはんがすすむ 手羽元と大根の梅酢煮【おかんのレシピ】
鶏手羽元と大根を、こっくり甘辛く梅酢(梅シロップ)と醤油で煮込む簡単レシピ。梅酒で煮ても◎梅仕事で仕込んだ梅酢は万能調味料。ピクルスやサワー、酢の物に!

わさびの花の食べ方 おひたしをツーンと辛くする方法は○○すること【おばあちゃんのレシピ】
わさびの花の基本のおひたしのレシピ。ツーンと辛くする食べ方ポイント3つをご紹介。

簡単手軽に信州の味 野沢菜の切り漬けの作り方【おばあちゃんのレシピ】
長野県といえば野沢菜漬け。初心者でも簡単に少量から作れる切り漬けの作り方を松本のおばあちゃんに教えてもらいました。野沢菜本漬けやお菜洗いについても。

白菜と豚こまの生姜鍋【おばあちゃんのレシピ】
こんにちは。オチャノマ文具店のちょこです。毎日寒さが深まりますね。今日は利用者さんから教えてもらった「ひと手間」を応用した、家にある食材でできる体が温まる鍋レシピをご紹介します。 おばあちゃんのレシピとは、ちょこがヘルパーのお仕事先で利用者...

万能梅酢(梅シロップ)の簡単ピクルスとピクルスにおすすめのスパイス【おばあちゃんのレシピ】
訪問介護の利用者さんから教えてもらった梅酢(梅シロップ)を使った簡単応用レシピ。シーン別におすすめのスパイスも紹介。

まな板包丁使わない 丸ごとピーマン消費レシピ【おばあちゃんのレシピ】
ピーマン大量消費。おばあちゃんに教わった美味しくて簡単な丸ごと無限ピーマンレシピです。

タケノコの灰汁抜き 【おばあちゃんのレシピ】
おあばちゃんに教えてもらった、筍(たけのこ)の灰汁抜きのやり方を紹介します。たけのこからは、ぶくぶくの泡みたいな灰汁がたっぷり出るので、しっかり抜きます。

超簡単ですぐ食べれる杏のシロップ漬けの作り方【おばあちゃんのレシピ】
アンズの即席簡単シロップ漬けのレシピです。作って2~3日で食べられます。

簡単煮梅の作り方 青梅が数日で食べれる【おばあちゃんのレシピ】
南高梅や白加賀梅で、短時間でできる煮梅のレシピ。20分煮込んで、数日漬けるだけで食べれる簡単梅仕事。